「あなたは〜です」「あなたは〜ですか」(You are〜/Are you〜?)
「あなたは〜です」(You are 〜) ※(I am〜のところにも掲載してあります。)
|
タイトル |
smiley |
ファイル種別 |
エクセル |
使用方法 |
4人に1セットくらいで使用します。
@マッチング:数字と綴りのカードでペアをつくらせる活動
Aジジ抜き:トランプのジジ抜きのようなことができます。数字と綴りのカードそれぞれ15枚なので計30枚ありますが、1枚抜いて29枚にしてゲームを行います。トランプでは4枚中2枚のペアをつくりますが、このカードでは2枚中2枚でペアをつくるようになっているので、そろいにくいと思います。 |
解説 |
左の図には続きのカードは表示されていませんが、smiley(感情や状態)と綴りで1つのペアができるようにします。
1セット15枚、生徒数÷4+1セットつくると良いでしょう。crazy等必要が無いと感じたカードは作らないで良いと思います。
※印刷するときには、名刺カードやプリンターの種類等によって、余白やカードの大きさを変えないと上手く印刷ができません。
ご使用のプリンター、カードに合わせて、印刷してください。(予備で1セットつくっておくと、もしも無くなったときに便利です。) |
ファイル |
 |
|
|
タイトル |
smiley A4カード |
ファイル種別 |
パワーポイント |
使用方法 |
A4サイズの用紙に印刷し、裏表で合わせてラミネートしてフラッシュカードとして使用すると良いでしょう。
カードを提示しながら、「I am 〜」、「You are〜」と言う練習や、
スクリーンに映しだしてもOKでしょう。 |
解説 |
smiley(感情や状態)を15あげてみました。必要が無いと感じたものは削除してください。 |
ファイル |
 |
|
|
タイトル |
スネークゲーム |
ファイル種別 |
パワーポイント |
使用方法 |
上のsmileyのA4のカードを2セット作製しておきます。
このパワーポイントはスネークゲームの説明なので、説明の後、生徒にカードセットを渡してやってみてください。 |
解説 |
スネークゲームは簡単で盛り上がります。また、様々な応用が利くので試してみてください。 |
ファイル |
 |
|
「あなたは〜ですか」(Are you〜?)
|
タイトル |
Smiley Bingo |
ファイル種別 |
エクセル |
使用方法 |
「Are you 〜?」「Yes, I am. / No, I'm not」の活動です。ビンゴゲームになっています。 |
解説 |
エクセルのシートにルールが書いてあるので、参考にしてください。
Are you〜?と答え方は1年次に入って、すぐに練習を重ねています。 |
ファイル |
 |
|
|
タイトル |
あなたは誰? |
ファイル種別 |
エクセル |
使用方法 |
「Are you 〜?」「Yes, I am. / No, I'm not」の活動です。
人物カードを生徒数分用意しておきます。
生徒1人ひとりに人物カードを他の生徒に見せないようにと指示して配ります。
生徒は配られたカードになりきります。他の生徒もそれぞれのカードを持っているので、他の生徒にたずねてまわって、
それぞれのカードを持っている人を探します。10人分見つけさせます。 |
解説 |
人物カードは名刺カード用になっていますので、名刺用紙に印刷して使用してください。
また生徒数分作製しておいてください。ラミネートしておくと何年間か使えます。 |
ファイル |
 |
|
|
タイトル |
Find someone who |
ファイル種別 |
ワード |
使用方法 |
「Are you 〜?」「Yes, I am. / No, I'm not」の活動です。
( )に当てはまる人物を見つけるための質問はどのようにすれば良いのか考えさせてください。 |
解説 |
( )の後ろの動詞は「is」がきているため、次の「He is〜. / She is 〜.」につながっていきます。 |
ファイル |
 |
|